立命館大学体育会硬式庭球部blog

立命館大学体育会 硬式庭球部のブログです!

第2回縄跳びチャレンジ(5/10〜23)の結果発表!

第2回縄跳びチャレンジを5/10〜23の期間で行いました!今回は縄跳びに加え、腕立て伏せチャレンジも行いました!

各部門の優勝者にはコメントを頂いております!

(第1回縄跳びチャレンジの記事はこちら)

 

【縄跳び合計回数部門】

優勝者はまたしても橋本でした!

回数も前回とほぼ変わらない結果です。しかし、第1回縄跳びチャレンジでは最終日に1,3500回跳ぶという怒涛の追い上げを見せましたが、今回は安定に毎日2000回前後跳び続け1位を勝ち取りました!

女子回生委員の川島も毎日1000回以上跳び続け2位、細川副部長が3位という結果でした!

終結果は以下の通りでした!

f:id:ritsumeikantennis:20200525195422p:image

1位 橋本 遥加 26,000回

2位 川島 和奏 15,900回

3位 細川副部長 12,813回

 

★橋本さんからのコメント

音楽を聴きながら跳んでいたのですが、最初は1曲もまともに跳び続けることができず、次の日はひどい筋肉痛でした。しかし、コツコツ続けるうちに今では5曲休憩なしで跳び続けられ、筋肉痛もありません!

1週間だけでも成果の感じられる種目だと思うのでぜひみなさんも挑戦してみてください!

 

【連続二重跳び回数部門】

栄えある第1位は、こちらも前回チャンピオンの吉野監督でした!前回の縄跳びチャレンジ時の記録108回を塗り替え、見事115回を達成しました!おめでとうございます!

2位、3位は新1回生の2人です。部活が再開していないにも関わらず、しっかり自分を追い込んで先輩を抜く記録を叩き出してくれました!

終結果は以下の通りでした!

f:id:ritsumeikantennis:20200525204912p:image

1位 吉野監督 115回

2位 横井 優 108回

3位 安藤 太郎 105回

 

★吉野監督からのコメント

テレワークのお昼休みにできる手軽な運動ということで、始めた二重跳びですが、続けてると記録が伸びて楽しいです。跳んでる最中は回数を数えるのに精一杯で、ひたすら記録を超えることだけ考えています。部員の奮起を期待します!

 

どちらの部門も第1回縄跳びチャレンジの時のデータと比較すると参加率やレベル自体がグッと上がっています!

 

【腕立て伏せチャレンジ】

そして、今回から新種目として追加された腕立て伏せチャレンジの初代チャンピオンは、2位とは2週間で400回差をつけ、堂々の1位を勝ち取った2回生の井口くんです!2位と3位も毎日平均70回以上腕立て伏せをした2回生の本田くんと吉野監督です!

終結果は以下の通りでした!

f:id:ritsumeikantennis:20200525210103p:image

1位 井口 瑛心 1530回

2位 本田 柊哉 1150回

3位 吉野監督 1020回

 

★井口くんからのコメント

テニスにおいてあらゆるショットに重みが出るようにしたかったので、腕や胸筋の筋力アップを目標にしてトレーニングしました。実際にテニスで良い効果が出れば良いなと思います。トレーニング中は、形、姿勢等々を意識していました。

f:id:ritsumeikantennis:20200525211056j:image

 

最後に

★細川副部長からのコメント

部活動ができないこの期間を“新しい取り組みに挑戦する期間”として捉え活動してきました。

この約2か月期間で、
・ICTを活用して定期的なWEB会議の実施
・部活の規則などの抜本的な見直しを進める
・活動記録の蓄積・分析を実施
など部員の成長を感じることができました。

現在取り組んでいる自宅トレーニングは地味な取り組みが多いですが、
・目標を立て行動する
・活動記録を残し、共有・分析する
・“真摯に自身と向き合う”
という重要な要素が含まれており、今までの硬式庭球部に欠けがちな点であったと思います。

この取り組みを通じて、一人でも多くの部員が
・“他者の行動も確認する視野の広さ”
・“部員間で励ましあう風土・器量”
・“他者を思いやる人間性
を学ぶ機会に昇華させてほしいと強く願っています。

最後に…。
部員に負けじと私もコツコツとトレーニングを重ねています。
この1か月半で体重を絞り、あと少しでベスト体重に近づけそうです。
コートでの練習再開時にはキレッキレの身体で球拾いができるように頑張ります!

f:id:ritsumeikantennis:20200525210807j:image

 

私たち部員も今自宅でできることを精一杯頑張りたいと思います!

引き続き、応援よろしくお願いします!